2009年08月13日

レバレッジ・シンキング 本田直之【厳選12冊】

◆レバレッジ・シンキング 本田直之



◆本田直之のオススメ本【厳選12冊】を公開!



人気ブログランキングへ ■感謝!


◆本日のオススメ!



◆本田直之 おすすめの『厳選』ベスト12 どれも名著です!


【労力のレバレッジ】


「続ける」技術
「続ける」技術
おすすめ平均
stars珍しく使えるHOW TO本
starsややありきたりな感が
stars「禁煙を続けるのが怖い」人には効きません
starsなぜ続けられないのかも分かる1冊
stars具体的かつ、実際に続けられる方法

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

石田淳
継続力は労力にレバレッジをかけるのに不可欠。
3日坊主でなぜ続かないのかという誰もが持つ課題を科学的に改善。


「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために
「儲かる仕組み」をつくりなさい----落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために
おすすめ平均
starsやはり、人
starsどうも否定的な意見が多いようですが、
stars「社長のコピーを何人つくれるか」
stars中小企業経営者、必読の本です。
starsお金の「魔力」

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

小山昇
労力のレバレッジの企業経営版。10年にわたって増収・増益を達成
し続けている企業の経営者が実践に基づいた経営秘訣を明かす。


脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
おすすめ平均
stars読みやすく、分かりやすく、実践しやすい
stars良書ですね
stars脳の機能に基づいた習慣のすすめ
stars生産性をあげるには脳の性質を知らなければならない
starsすぐに出来る15の習慣

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

築山節
労力にレバレッジを効率的にかけるために必要な脳科学。
脳の使い方が間違っているために仕事がうまくいかなくなっている
状態に対し、脳神経外科がすぐ実践できる有効な15の習慣を提案。


【時間のレバレッジ】


時間の分子生物学 (講談社現代新書)
時間の分子生物学 (講談社現代新書)
おすすめ平均
starsヒト睡眠研究者も推薦します
stars研究の話が好きな人、睡眠について研究成果を知りたい人に向けた本だと思う。
starsとてもわかりやすく書かれた睡眠と時間の話
stars素朴な疑問(??)にも、きちんと答えてくれてます
stars研究のよろこび

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

粂和彦
時間の固定費の最も多くを占める睡眠時間。この睡眠時間の
メカニズムと生物時計を研究し、臨床医として睡眠障害の外来
を担当する著者が説く。睡眠を科学的に知ることで最大限
に効率化することが可能になる。


仕事ができる人の「段取り」の技術
仕事ができる人の「段取り」の技術
おすすめ平均
stars仕事の見直しに活用!
stars目から鱗とまではいかずとも
stars基本の”き”

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

西野浩輝
時間のレバレッジを基本である最短距離を実現するための段取りの
ノウハウを説く。業務、時間、情報、人間関係の4つの領域に
分けて、実践に基づいた段取りの技術をわかりやすく解説。


レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)
おすすめ平均
stars時間が足りないのは言い訳にならない?
stars読んでいくうちに腹が立ってきた
starsタイトルほどの
starsま、そうか、という感想
stars忙しいと言わない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本田直之
時間にレバレッジをかけるためには時間資産を増やすことが必須。
スケジューリング、ToDoリスト、睡眠、すき間時間活用法など、
最小の努力で最大の成果を上げる「時間投資」のノウハウ満載。


【知識のレバレッジ】


無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
おすすめ平均
stars勝間氏の出世作
starsなかなかでした
stars同じ女性として応援します!
stars特に目新しい情報はない
stars???

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

勝間和代
年収を新卒時からの16年間で10倍にした著者が、知識を効率的に
身に付け、実践する仕組みを紹介。勉強で最も大事なのは、内容
そのものではなく、うまく続かせる仕組み作り、意識作りである。


アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ
アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだSteve Rivkin

おすすめ平均
stars煮詰まったときに使えそう。
stars目次で十分・・・?
starsもう少し突っ込んでくれてもよかったか。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スチーブ・リブキン他
知識にレバレッジをかける最も効率的な方法は、既存の最も優れた
アイデアを探し出し、それを自分の問題解決につながるよう応用
することだ。拝借したアイデアを自分のものにし、継続的に
アイデアが生み出せる方法を紹介。


レバレッジ・リーディング
レバレッジ・リーディング
おすすめ平均
stars読書は最も効率の良い投資である
stars自分のセコさが分りました。
stars本の読み方よりは、本の選び方のほうが私は役に立ちました。
stars自分の読書のやり方を振り返るきっかけに
stars本田信者

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本田直之
ビジネス書にレバレッジをかける訓練不要の実践ノウハウを紹介。
本の選び方、書評とのつきあい方、書店の利用法、時間術、実践
に活かすための読書後の活用法など。読みっぱなしはいけません。
おまけで、オススメのブックリスト付き。


【人脈のレバレッジ】


一生モノの人脈力
一生モノの人脈力森田 由美

おすすめ平均
stars豊かな人ほど実は助け合っている
stars人脈の重要性

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

キース・フェラッジ他
米国の人脈本で最もおすすめの「Never Eat Alone」の翻訳本。
人脈作りは何より大切なビジネススキル、生活スキルであり、
輝かしい学歴も経歴も良い人脈にはかなわない。
一生続く人脈資産を構築するためのノウハウ満載。


トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1))
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1))Tom Peters

おすすめ平均
stars「マインド」を醸成するためのもの
starsハウツーが満載
starsあなたの名前を、ブランドにしてみませんか。
stars彼はブランド人か?
starsゆでガエルになる前に自己革命を起こそう

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トム・ピーターズ
人脈を構築するために不可欠なスキルであるパーソナルブランディング。
自分の名前をブランドにすことで、人脈構築スピードにレバレッジ
をかける。新しい経済の基本単位は、会社から個人になるという
これからの時代に必須の一冊。


パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す
パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す本田 直之

おすすめ平均
stars今こそ磨くべきパーソナルブランド
stars色々な意味で凄い本
stars日本語が読みにくい
stars具体的なアクションとなると?
stars翻訳になっていません。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ピーター・モンタヤ他
米国No.1カリスマ・パーソナルブランド・コンサルタントが
その構築のノウハウをマニュアルとしてまとめた必須バイブル。
より少ない労力で最良顧客を手に入れ、ライバルに打ち勝ち、
莫大な収入をもたらす秘訣を紹介。


◆ビジネス本でバージョンアップをお読み頂きありがとうございます。





続きは ↓


人気ブログランキングへ ■応援!

◆本日のオススメ!


なまけもののあなたがうまくいく57の法則
なまけもののあなたがうまくいく57の法則
おすすめ平均
stars遠大になりすぎたレバレッジシリーズから、身近な話題に戻ってきてくれました。
starsブックカバーを見て即購入(笑)。
stars読みやすくて、即実践できるところが魅力
starsすばらしい!
stars賢いなまけものになろう!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



◆ビジネス本でバージョンアップをお読み頂きありがとうございました。




では、また。





人気ブログランキングへ ■応援!



posted by かっちゃん2.0@名古屋 at 22:44| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | リファレンス本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。