◆本日の『人生を変える一冊!』(089/210)
成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内 (光文社ペーパーバックスBusiness) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
成功を持続させるためのエッセンスを濃縮還元した「読む成功ジュース」。
■成功するための行動を始めたけど何も起こらない方
■すでに成功しているけど幸せではないという方......
本書は大反響を呼んだ水野俊哉氏の前著をさらにパワーアップした第2弾。
でも、ただの続編ではありません。
水野氏自身が成功本のコンシェルジュとして、
上記の悩みを持つ方々をも絶対成功に導く自信作です。
■成功本を無駄に読まないための「成功法則ベスト10 <応用編>」
■あなたも書き込める水野俊哉の「未来日記」......
をはじめとする充実のメニュー、とくとご覧あれ!
◆目次はコチラ
1 成功本を無駄に読まないための処方箋 成功法則ベスト10“応用編”
2 成功本51冊「勝ち抜け」案内
2007‐2008ビジネス書のベストセラー11冊
心を変えるための11冊
成功ビジネスマンになるための9冊
成功社長になるための9冊
成功本の名著・古典的作品6冊
成功した後に読む5冊
3 水野俊哉の「成功ノート」&「未来日記」
◆著者はコチラ
水野俊哉[ミズノトシヤ]
1973年東京都生まれ。大学卒業後、金融機関に就職。退職後、インターネット通販関連の会社を起業するも取締役解任。その後、経営コンサルタントとして数多くのベンチャー企業経営に関わりながら、著述業に。
◆パワーブロガーの『書評』はコチラ
>> 『成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内』|精神科医が読み解く、ビジネス・投資・自己成長のヒントになる本
本ブログでも紹介した『成功本50冊「勝ち抜け」案内』の第二弾ですが、著者の前書きによると「この本はただの前作の続編ではない。」とのことです。本のスタイルとしては、著者の現在進行形の体験を織り交ぜつつ成功本を紹介するという内容なのですが、今回はより精神的な側面に重点を置いて書かれているようです。
本書は、今日本屋で見つけました。今回はどのような本が紹介されているか、前作が出てから著者がどのような経験をされたかなどに思いをめぐらしながらページをめくっていたのですが、本書の終わりのあたりで、このブログのタイトルが目に飛び込んでくるというサプライズがありました。
本書の最後に、前作の書評をしているブログ120件について、タイトル、URLともに一覧になっています。今この記事を読まれている方で、自分のブログが紹介されているかもしれないという心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。本ブログは比較的大きめに載せていただいており、著者の水野さんには感謝です。
さて、肝心の紹介されている本ですが、大まかには以下のようなテーマに分類されています。
1. 2007-2008 ビジネス書のベストセラー11冊
2. 心を変えるための11冊
3. 成功ビジネスマンになるための9冊
4. 成功社長になるための9冊
5. 成功本の名著・古典的作品6冊
6. 成功した後に読む5冊
全般的に前回より新しい本が多くなっており、最初にも書きましたが、精神的なことが書かれている内容の本が増えています。スピリチュアル度がかなり高いものまで紹介されており、たしかに精神的な傾向が強くなっている印象を受けました。
◆最新の『書評サーチ』の結果一覧はコチラ
>> 成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内 |Googleブログ
◆出典
![]() | 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則(気づき) 水野俊哉 きこ書房 2009-12-22 by G-Tools |
>> 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則(気づき)
◆水野俊哉の日記
なんと、巻末のブックリスト全210冊の
リンク集を作成していただきました!
ご苦労様です。ありがとうございます。
全部読んだら人生変わります。
>> 全210冊公開 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則
◆ビジネス本でバージョンアップ2.0をお読み頂きありがとうございます。


◆本日のオススメ
089:成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内 (光文社ペーパーバックスBusiness) 光文社 2008-08-23
【関連する記事】
- 【書評】必ず役立つ! 『「○○(マルマル)業界の法則」事典 (PHP文庫)』高嶋..
- 【書評】『ハーバード・ビジネススクールの<人間行動学>講義』ポール・R.ローレン..
- 【書評】人生の成功は、お金?名誉?権力? 『成功のトリセツ』 水野俊哉
- 【書評】ウラ目をひっくり返す7つの法則 いやでも人生が好転する!『ウラ目の法則』..
- 【書評】徹底網羅! お金儲けのトリセツ 水野俊哉
- 21世紀版 マーフィーの法則 アーサー・ブロック
- アウトロー経営者の履歴書―時代を創った社長たちの物語 山口智司
- ハンニバル・ライジング 上巻 トマス ハリス Thomas Harris
- カネに死ぬな掟に生きろ 宮崎学
- 企業再生屋が書いた借りたカネはやっぱり返すな! 加治将一 八木宏之