2016年06月29日

『デスマーチに追われるIT技術者が勉強せずに英語力を身につけてキャリアアップした方法』 鈴木信貴

デスマーチに追われるIT技術者が勉強せずに英語力を身につけてキャリアアップした方法
デスマーチに追われるIT技術者が勉強せずに英語力を身につけてキャリアアップした方法鈴木 信貴

秀和システム 2016-03-16



Amazonで詳しく見る
by G-Tools



内容説明


月の残業150時間!

デスマーチに追われるIT技術者が、
それでもTOEICスコア900以上の英語力を身につけた秘密とは……?

スクール通いも、特別な教材も不要!

ふだんの行動をちょっと変えるだけで英語がいつの間にか身につきます。

「英語ができた方がいいとは思うけど、苦手だし、時間がない」
と悩むビジネスマンのための、
「無理をしないで自然に英語力がつく」勉強法の指南書です。

といっても特殊で特別な勉強法ではありません。

普段の生活をちょっと工夫するだけで、
英語力アップにつがる誰でもできるアイデア集です。

筆者はこの方法を取入れた結果、
当初 TOEIC 565点 だった点数が 915点 までアップしたそうです!

英語の専門家ではない筆者のやり方なので
誰もが簡単に取り組むことができそうです。

他の英語本と比べ、取り組みやすく、わかりやすい!
多くの忙しい社会人の方の英語力向上にオススメ!

特にIT業界の方のキャリアアップに!


頑張らなくても、
知らぬ間に英語力が上がるちょっとしたコツが満載!

●帰宅してテレビのスイッチを入れる前に、
 くつろぎながらYouTubeの英語動画を1本見よう!

●ネットで買い物をするなら、
 Amazon.comから買ってみよう!

●知らない単語がいくつか出てきたら、
 1つだけ意味を調べよう!

●旅行に行くなら、英語圏でなくてもよいので
 近場の海外に行こう!

...and more!

すぐできる語力が上がるコツが全部で48個もありますよ!

目次


1 こんなことをしていませんか?―英語を上達させたいなら変えるべき、14の行動
 「英語ってさあ」と日本語で語っていませんか?
 本屋で衝動買いした英語本が自宅でホコリをかぶっていませんか?
 どうすれば英語力が上がるか、理解せずに英語に取り組んでいませんか?
 英語力を上げたいと漠然と言っていませんか?
 海外ドラマを日本語字幕で見ていませんか? ほか

2 こんな風に考えていませんか?―英語を上達させたいなら捨てるべき、11の思い込み
 「海外に住まずに英語力を上げるのは難しい」と思っていませんか?
 「英語は学校の教科なので、勉強しなければ上達しない」と思っていませんか?
 「大人が英語を身につけるのは難しい」と思っていいませんか?
 「勉強した分だけ成果が出る」と思っていませんか?
 「TOEIC900点を超えれば英語はペラペラ」と思っていませんか?  ほか

3 ふだんやっていることを、ちょっとだけ変えてみよう!―英語ができるようになる、18の行動
 あなたがふだんやっていることを、ちょっとだけ変えてみよう!
 レンタルビデオ店に行ったときには、海外テレビシリーズのコーナーを覗いてみよう(5分間)
 駅前に本屋があったら、英語の本を2ページだけ立ち読みしよう(5分間)
 帰宅してテレビのスイッチを入れる前に、くつろぎながらYouTubeの英語動画を1本見よう(10分間)
 マンガを読むなら、無料マンガを英語で読もう(10分間)
 ウェブサイトを見るなら、ファッションやスポーツなど好きなジャンルの英語サイトを見よう(10分間) ほか

4 あなたの環境を、ちょっとだけ変えてみよう!―英語の上達を助ける、5つの準備
 ウォークマン、iPodを買って携帯しよう
 DVDドライブを2台用意しよう
 辞書を2個以上用意しよう
 メモをとる準備をしよう
 Kindleを準備しよう ほか

著者紹介


鈴木信貴[スズキノブタカ]
1973年生まれ。ITコンサルタント、ITエンジニア。
東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻修了。
IT企業に入社し、15年間、ソフトウェア開発やシステム開発、ビジネス開発を担当。
社会人1年目から残業の多い生活を送りながら、楽に簡単に英語力を身につける方法を自ら考案、実践し、テストに特化した対策を行わずにTOEIC915点の英語力を身につける。
転職を経て、現在はIT企業でITセキュリティ基盤の構築に従事している。

◆ビジネス本でバージョンアップ2.0をお読み頂きありがとうございました。


 にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ 人気ブログランキングへ ■感謝!

では、また。


◆ビジネス本でバージョンアップ2.0をお読み頂きありがとうございます。


★本日のブログランキング情報


 応援ポチ、ありがとうございます! 感謝!


 【日本ブログ村】 本ブログ > ビジネス書 にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ ← 応援ポチはコチラ

 【人気ブログランキング】  生活・文化 > 本・読書 人気ブログランキングへ ← 応援ポチはコチラ

 【blogramブログ】 趣味と教養 > 読書 > ビジネス書 ← 応援ポチはコチラ


posted by かっちゃん2.0@名古屋 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント:


この記事へのトラックバック