2022年12月15日

財務省の言いなりで増税を進める「経済オンチの岸田、山口さん」本当に良いのか?(日本の長期停滞を作ったのは財務省です)



出典:(クリックでリンク先へ)
安倍菅さんの時、コロナ対策100兆円では政府日銀連合軍を使ったので増税なし

安倍菅さんの時、コロナ対策100兆円では政府日銀連合軍を使ったので増税なし。増税なしを政治決断した安倍菅さんは偉い。今回防衛費40兆円なのに増税とは予算プロから見るとZは知恵なし。その言いなりの岸田さんも山口さんは情なし



出典:(クリックでリンク先へ)
高橋洋一教授、国債発行否定で、安倍、菅首相と比較で私見「Z(財務省)言いなりが岸田、山口さん」

 菅首相時代に内閣官房参与を務めた元財務官僚で嘉悦大の高橋洋一教授が14日、ツイッターを連続更新。岸田文雄首相が掲げた防衛費増額の財源としての増税方針に対し、自民党内で上がる国債発行論について連立を組む公明党の山口那津男代表が「将来世代にツケを回す」などとラジオ番組で否定的な発言をしたことに、安倍晋三、菅義偉歴代内閣と比較し「Z(財務省)言いなりが岸田、山口さん」などと私見を述べた。

 山口代表はこの日早朝のラジオ日本「岩瀬恵子のスマートニュース」に出演し「国債で全部やれという意見は実際にはないと思いますが、ただ、国債は先送り。将来の世代にツケを回すことになる。しかも限度がはっきりしない。税は国民が負担する部分で本当にこれでいいのかと関心を持ち、自分たちのこととして水準を決めることにつながる」などと発言した。

 高橋教授は「岸田首相も将来にツケ。将来世代にも便益なのに。便益があるから全世代で負担平準化するとなり、そのために長期国債となる。これが分かったのは安倍さん、分からないでZ言いなりが岸田、山口さん」とツイート。

 続けて「安倍菅さんの時、コロナ対策100兆円では政府日銀連合軍を使ったので増税なし。増税なしを政治決断した安倍菅さんは偉い。今回防衛費40兆円なのに増税とは予算プロから見るとZは知恵なし。その言いなりの岸田さんも山口さんは情なし」と指摘した。

・・・
posted by かっちゃん2.0@名古屋 at 00:01| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: